デザインにまつわる話
「怖い絵」展に行ってきました
こんにちは、飯島です。 今回はデザインというよりは、美術の話題になります。 先日、お休みをいただいて上野の森美術館で開催中の「怖い絵」展に行ってきました。 開催を知った時から行きたいな~とは思っていたのですが…ある日曜日[…]
イラストが描ける人が羨ましいという話
こんにちは、経理担当の坂亜紀子です。 最近、公私共にバタバタしておりまして、気づけばもう11月も後半に入ってしまいました。 もう今年も残すところ後40日余りだなんて、驚きです。 さて、今日は、[…]
ワークショップの思い出
こんにちは、飯島です。 先日、弊社が制作・運営をさせていただいたイベント「いばらき県北外あそびフェス2017」が無事に開催されました。が、私が今ここで当日の内容などを話してしまうと、イベントに関わったスタッフたちがブログ[…]
続・趣味とデザインの話
最近は、大分過ごしやすい気候になってきました。 何ならちょっと肌寒いくらいだったりしますが、 ここ最近は、健康のために会社まで自転車で通勤したりしなかったりしてます。 本題に入ります。ケータイを新しくしました、これです。[…]
スタディ・カフェVol.2に参加しました
こんにちは、飯島です。 先月14日、弊社が法人会員となっているIDPC(茨城デザイン振興協議会)主催の「スタディ・カフェ Vol.2 in 水戸~色彩を使ったコミュニケーション~」に参加しました。 それぞれの色の持つ意味[…]
茨城デザイン振興協議会 総会
代表取締役の坂 大樹です。 先週末、茨城デザイン振興協議会(IDPC)の総会が執り行われました。 IDPCってどんな組織? 茨城デザイン振興協議は、クリエイターである会員同士が、様々な交流を通して、自己を啓発・研鑽し、そ[…]
究極の『切り取り』技術
ここが何処か御存知でしょうか? 上野にある国立博物館の出口にあるおおきなクジラです。 上野公園には何度も来ていますが、こんな大きなクジラがいたのは知らなかったです。 今回は、現在国立博物館で開[…]